2011年05月16日 02:55
今年が始まったと思えば、あっという間に5月中旬、色々と自分の「今」が変化している。余裕がないことをいいことに何もしない自分がいてたりと、もう一人自分がいてるなら思い切り自分をぶん殴ってやりたいというどうしようもないことばかり考えていた。前に進まなきゃ。
今週、東京でライブをする。3年ぶり。今のメンバーになって、また東京でライブをするのに3年かかった。きっとみんなは「3年もかかったの?」と思うだろう。そして、その言葉は正しいと思う。だけど、この3年間は僕たちにとってとても大切な時間だった。家庭を持ったものもいれば、子を授かったものもいる。これらのことは音楽を続けていく上で、「壁」として見られることが多いが、僕はそうでないと思う。僕たちの奏でる音は、ここから生まれる。音楽は、人から発信され、人に受信される。何かを背負うということは成長し、その人をより魅力的にする。僕はそう思う。この3年間、僕たちは、音楽を辞めなかった。僕個人で言えば、辞めることなんてできるはずもなかった。
HOOK UP RECORDSのオムニバス「前略、7丁目にて...#scene2 」に今回参加させてもらったが、店長の吉見さんが「こいつらは、どんな状況であれ、音楽を続けてるんだろう。」と思ったアーティストに参加してもらったと述べていたことがすごく嬉しかった。こういう風に見てくれている人がいる。力になる。このタイミングで、東京の盟友circeが自身のレコ発に僕たちを呼んでくれた。「東京のアーティスト仲間にdracaenaを見せたい」と最高に嬉しい言葉くれた。最高に嬉しい言葉には、最高のライブで返さないといけない。頑張らなくては。3年前、初東京ライブ前、緊張で一睡もできなかった僕。今回の僕は、どんと構えていられるのかな?とこの日記を書いていると緊張してきたよ。circeのみんな本当に呼んでくれてありがとう。
今週、東京でライブをする。3年ぶり。今のメンバーになって、また東京でライブをするのに3年かかった。きっとみんなは「3年もかかったの?」と思うだろう。そして、その言葉は正しいと思う。だけど、この3年間は僕たちにとってとても大切な時間だった。家庭を持ったものもいれば、子を授かったものもいる。これらのことは音楽を続けていく上で、「壁」として見られることが多いが、僕はそうでないと思う。僕たちの奏でる音は、ここから生まれる。音楽は、人から発信され、人に受信される。何かを背負うということは成長し、その人をより魅力的にする。僕はそう思う。この3年間、僕たちは、音楽を辞めなかった。僕個人で言えば、辞めることなんてできるはずもなかった。
HOOK UP RECORDSのオムニバス「前略、7丁目にて...#scene2 」に今回参加させてもらったが、店長の吉見さんが「こいつらは、どんな状況であれ、音楽を続けてるんだろう。」と思ったアーティストに参加してもらったと述べていたことがすごく嬉しかった。こういう風に見てくれている人がいる。力になる。このタイミングで、東京の盟友circeが自身のレコ発に僕たちを呼んでくれた。「東京のアーティスト仲間にdracaenaを見せたい」と最高に嬉しい言葉くれた。最高に嬉しい言葉には、最高のライブで返さないといけない。頑張らなくては。3年前、初東京ライブ前、緊張で一睡もできなかった僕。今回の僕は、どんと構えていられるのかな?とこの日記を書いていると緊張してきたよ。circeのみんな本当に呼んでくれてありがとう。
スポンサーサイト
最新コメント