fc2ブログ

Twitter ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


ライブ予定 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  • 2月10日(月)
  • 『月明かりぼんやり』
    場所 :  大阪/心斎橋 歌う魚
    時間 :  open18:30 start19:00
    料金 :  open2000円/door2500円
    出演 :  あさじ/本城タカヒロ/沖崎太亮/アオコ/ばすころみか/川俣聡人
    more info.
  • 2月11日(火)
  • 場所 :  大阪/ライブバーワンドロップ
    時間 :  open/start 12:30/13:00
    料金 :  charge¥2,000/+drink¥500
    出演 :  ヒトリバンケット/川俣聡人
    more info.

チケット予約はコチラからお願いします。

日記 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

充実

2016年02月28日 01:59

ライブが決まっています。どれも楽しみな感じの人達とご一緒。気合い入る。研ぎ澄ましていこう。
2016年3月5日(土)
『Voice of night』
場所 :  大阪/難波 artyard studio
時間 :  開演 19:00
料金 :  2000円(1ドリンク別)
出演 :  soratobiwo/Laundry/アベフミヒコ(SIRMO STAD)/川俣聡人
2016年4月22日(金)
【tsubu 1stミニアルバム「Japanese米」レコ発ライブ】
場所 :  大阪/扇町 para-dice
時間 :  開場 18:30/開演 19:00
料金 :  前売/当日 1,500円
出演 :  tsubu /dracaena /nayuta /yaoyoros(東京)

嬉しいこと

2015年12月20日 23:30

今年のライブ納めを早々として少し油断をしていましたらrepairのお二人から嬉しいライブのお誘いいただきました。本当に嬉しい温かいお誘い。断る理由がないです。本当にありがとう。2日間きちんと締めたい。これは本当に大きな意味で。年末ですがよかったら来てください。良いライブします。
2015年12月26日(土)
「歳暮おふくいち」
場所 :  大阪/住之江 嶋屋喜兵衛商店
時間 :  11:00~18:30
料金 :  入場無料(ライブは投げ銭制)
出演 :  repair/ふじたゆかり/川俣聡人
2015年12月27日(日)
「歳暮おふくいち」
場所 :  大阪/住之江 嶋屋喜兵衛商店
時間 :  11:00~18:30
料金 :  入場無料(ライブは投げ銭制)
出演 :  repair/ふじたゆかり/川俣聡人

新しい流れ

2015年11月03日 19:36

先週末はご縁をいただいて泉佐野いこらもーるのフリーマーケットでラウンドスケープグリーンさんの一画でカフェをさせていただきました。友達もたくさん来てくれて、結果何とか暇することもなくコーヒーをドリップすることができました。ありがとうございます!色々と反省するところもありますが、とても良い経験をさせてもらいました。

次は11/7.8も出店させてもらいます。よかったら遊びに来てね。

そして今日は友達夫婦と和泉市のコンポステラにランチしてきました。穏やかな時間で料理も美味しかった。誘ってくれてありがとう!


その後アントリーで開催されているイベントに行き、久しぶりの再会をしたりととても良い一日だった。人に会って人と話す。すごくシンプルで大切なこと。色々と引き締まる。

日常

2015年10月12日 23:07

最近は庭の畑を手入れし、毎朝同じ二十日大根のプランターにいるバッタを捕まえては、違うところに放ちを繰り返し、人間vs昆虫を繰り返しています。家庭菜園なかなか面白いです。オクラはそろそろ収穫に終わりを迎えそう。次は春菊あたりが楽しみ。

久しぶりに古着屋の2ndstreetに行ってみるとコールマンのランタンが1300円で売っていて、しかも多分未使用かほとんど使ってない状態で、持っているにも関わらず購入。キャンプの時にテーブルとテント付近を照らせるとか自分の中で都合の良い言い訳をつくり買ってしまった。キャンプ行きたいね。

あっ木曜日はライブです。来てね。

2015年10月15日(木)

大阪/谷町9丁目 onedrop cafe

開場19:30/開演 20:00

料金 :  ¥1,500(+1d)

悲しみかもめ/Nonsugar/川俣聡人

たべること

2015年08月30日 01:14

今日はドラセナの実験的?いやただこういう幸せな時間があってもいいのではないかという発想のもと開催したイベント「たべること」でした。絹延橋うどん研究所のうどんを初めて食べた時、衝動的にイベントをすること、一緒にするのはrepair としたいと決めてしまった。色々と反省することは多々あるのだけど、結果として形として第一回をできることができて本当に良かった。repair の二人の奏でる音は本当に素晴らしく、音で仮想の惑星が落ちていく光景が胸を締め付けられた。いつも思うけど映画を観てるようだった。MCで言ってくれたドラセナとの共通する部分は「心の奥の叫び」じゃないかという言葉は本当に嬉しかった。やっぱりこの二人を呼んで良かった。また色々と関わっていきたい。これからもよろしくお願いします。
また始まったばかりの「たべること」ライブでは少しふざけた感じで話してしまったけど、本気で美味しいご飯と音楽を共有したいと心から思って始めた企画です。少しずつ成長していけたらと思いますので今後ともよろしくお願いします。